お知らせ
働き方改革が進まないのは「決済ストレス」のせい!?
「決済業務に関する実態調査」の結果を公開!
~決済に紐づく業務が「できればやりたくない業務」ランキング、
ワースト10の50%を占める8割近くの企業が決済業務の一部アウトソースを行っているが、
年間約20日分のリソースを決済業務に費やしていることが判明~

新しい信用を創造するCredit Tech(クレジットテック)のパイオニア、株式会社ネットプロテクションズ(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:柴田 紳、以下当社)は、決済業務に関する実態調査を行い、その結果をインフォグラフィックとして公開いたしました。
年度末になり、多くの企業が業務の棚卸し・整理・改善に取り組む時期になりました。それに伴い、特にバックオフィス業務に関して改革を行う企業のニュースも増えてきており、決済業務においても8割以上の企業が業務の一部をアウトソースしているという結果が出ました。しかし、決済業務の一部をアウトソースしていても、決済がコア業務ではない営業や経営関連職の方が年間約20日分のリソースを決済業務に費やしていることも同時にわかりました。
このことから、「働き方改革」への関心が高まっていることもあり、決済業務をアウトソースして生産性を上げることは一般化しているものの、一部のみのアウトソースでは抜本的な改革には至らないという現状が見て取れました。
■調査トピックス
・「やりたくないと思う業務」ランキングワースト10のうち、決済に紐づく業務が50%
・決済業務をアウトソースしている企業は80%を超えたが、78%の企業は一部の業務のみのアウトソースであり、すべてをアウトソースしている企業は4%台に留まる。
・「決済に紐づく業務に集中して取り組みたくない」と答えた方の割合は約94%
・決済に紐づく業務に携わる人の中で支払督促・回収業務の経験者は約82%
・決済に紐づく業務にかかる時間は1日約40分、年間に換算すると20営業日分に
詳しい調査結果は下記URLからご覧ください。
「働き方改革が進まないのは『決済ストレス』のせい!?驚きの調査結果を公開」:
https://np-kakebarai.com/content/work_style_reform_1/?utm_source=release&utm_medium=refferal&utm_campaign=work_style_reform
■調査の概要
[調査概要]
調査名:決済業務に関する実態調査
調査期間:2017年10月6日~2017年10月7日
調査対象:全国の営業または経営関連職種の、20~59歳の男女515名
調査方法:インターネット調査
【株式会社ネットプロテクションズ概要】
当社は、テクノロジーを活用して新しい信用を創造する「Credit Tech(クレジットテック)」のパイオニア企業として、あらゆる商取引を円滑にしていくことを目指しています。2002年より、日本で初めて未回収リスク保証型の後払い決済サービス「NP後払い」の提供を開始し、前年比約140%のスピードで成長を続け、現在では累計利用者数が1億人を突破するまで成長するに至りました。2014年より、同サービスにより培った独自の与信ノウハウとオペレーション力を企業間取引向けに展開した「NP掛け払い」の本格販売を開始し、前年比約170%のスピードで成長を続けているほか、2017年には新しいカードレス決済「atone(アトネ)」をリリースいたしました。保有するユニークなビッグデータは顧客の購買歴・支払い歴をあわせた取得難度の高い信用データです。今後は蓄積した信用データをもとに、様々な領域でのデータ活用・展開を模索していきます。
- 商号:
- 株式会社ネットプロテクションズ
- 代表者:
- 代表取締役社長(CEO) 柴田 紳
- URL:
- https://corp.netprotections.com/
- 主な事業内容:
- BtoC通販向け後払い「NP後払い」の運営
BtoB向け後払い「NP掛け払い」の運営
BtoCサービス向け後払い「NP後払いair」の運営
新しいカードレス決済「atone(アトネ)」の運営
ポイントプログラムの運営 - 設立:
- 2000年1月
- 資本金:
- 3億8千5百万円
- 所在地:
- 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目10-6 銀座ファーストビル4F
【本リリースに関するお問い合わせ】
メディア問い合わせ先
- 担当:
- 長町・土屋
- TEL:
- 03-5572-6062
- MAIL:
- netprotections@vectorinc.co.jp
その他の問い合わせ先
- 担当:
- 長谷川・及川
- TEL:
- 03-4588-6843
- MAIL:
- marketing@netprotections.co.jp
NP掛け払いの導入効果が
よくわかる資料、差し上げます。